青い海と緑豊かな山々に囲まれた南国リゾート、セブ島。観光やマリンアクティビティが人気のこのエリアですが、実はゴルフを楽しむのにも絶好のロケーションだということをご存じでしょうか?
特に、標高の高いエリアに位置し、セブ市街や海を一望しながらプレーできる「アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブ」は、リゾート気分を味わいながら、本格的なゴルフを楽しめると評判のゴルフ場です。ゴルフを始めたばかりの初心者には少し難しめのコースかと思うので、中級者以上の方におすすめです。
本記事では、そんなアルタビスタ ゴルフ&カントリークラブの魅力をご紹介します。
- セブ島でゴルフを楽しみたい
- アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブの雰囲気を知りたい
セブ島で贅沢なゴルフ体験をしたい方は、ぜひ最後までご覧ください!
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブの魅力は?
最高の景観!海と山に囲まれた自然を感じられるコース
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブの最大の特徴は、標高の高い場所に位置していることによる開放感あふれる絶景です。ゴルフ場からは、セブの街並み、遠くに広がる海、そして豊かな緑が一望でき、まさに南国リゾートならではの雰囲気を満喫しながらゴルフができます。

特に、一部のホールでは、海に向かって打ち下ろすようなレイアウトになっており、ダイナミックなショットを楽しむことができます。一方で、風の影響を受けやすいホールもあるため、正確なショットが求められる場面も。リゾートゴルフらしいリラックス感と、競技ゴルフのような戦略性が共存するコースが魅力です。
多くのゴルファーが楽しめる設計
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブは、全体的にアップダウンのあるコースです。
1番ホールから谷越えが必要な珍しいコースなので、ゴルフを始めたばかりの方には少し難しいコースとなっています。また風の影響や高低差を考慮しなければならないホールが多いため、上級者にとっても戦略性の高いプレーが楽しめます。
しかし全プレイヤーにキャディーさんがつくため、初心者から上級者まで幅広い層が安心して楽しめるようになっています!
充実した設備と快適なプレー環境
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブには、以下のような設備が整っており、快適にプレーできる環境が提供されています。
- レンタルクラブ・シューズ完備:手ぶらでも気軽にラウンド可能
- シャワー&ロッカー:ラウンド後にシャワーを使えます
- レストラン&バー:ラウンド後に食事やドリンクを楽しめる
- プロショップ:ゴルフ用品やお土産を購入可能
ゴルフグローブやキャップ、ボール (新品・ロストボール) などはゴルフ場内のショップで購入可能です。
レンタル用品の料金は下記になります。
レンタル用品 | 料金 |
---|---|
ゴルフクラブセット | 1,500ペソ |
ゴルフシューズセット | 500ペソ |
空のゴルフバッグ | 300ペソ |
アンブレラ(傘) | 200ペソ |
ゴルフバッグ レインカバー | 100ペソ |
また、プレイヤー1人につきキャディーさんが1人つくのでスムーズにコースを回ることもできます。
カートは2人乗りになっており、キャディーさんと相乗りする形になります。アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブではフェアウェイにカートで乗り込むことができるので、移動も楽です。
ゴルフ場の予約もメールや電話で対応しており、事前にスケジュールを確保しておけばスムーズにプレーできます。
※アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブではメンバー優先先着順になっているので、当日の他のメンバーの状況によっては希望しているスタート時間に開始できない場合もあります。
PTNトラベルではゴルフ場の手配も承っております!
(予約代行+グリーンフィーの料金となっています)
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブでの注意点
基本ルール
セブのゴルフ場は昼食休憩をとらずにスループレーで回るのが一般的です。日本とは違い昼食休憩がないことがほとんどなので朝食を食べてからいくことをおすすめします。コース途中にある茶店で、スナックやドリンクの購入は可能です。
プレー代 (グリーンフィー) 以外の料金について
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブでは、プレー代 (グリーンフィー) 以外にも費用がかかります。
まず、受け付け時に保証金として1,000ペソを預けます。保証金はプレー終了時に返金されるので、帰る際に受け取りましょう。
ゴルフ場によってはゴルフカート、キャディー料金がプレー代に含まれているところもありますが、アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブでは含まれていないのでご注意ください。
またプレー終了後、キャディー料金とは別に、キャディーさんへ500ペソ程度のチップを渡すと良いでしょう。
18ホール | 9ホール | |
---|---|---|
ゴルフカート | 1,000ペソ | 600ペソ |
キャディー(現金払い) | 500ペソ | 300ペソ |
保証金(終了後に返金) | 1,000ペソ | 1,000ペソ |
18ホール | 9ホール | |
---|---|---|
ゴルフカート | 1,000ペソ | 600ペソ |
キャディー (現金払い) | 500ペソ | 300ペソ |
保証金 (終了後に返金) | 1,000ペソ | 1,000ペソ |
服装 (ドレスコード) について
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブのドレスコードは、日本のゴルフ場と同様、襟付きのシャツ+パンツを着用していれば基本的には問題ないです。日中はとても暑いので襟付きのシャツ+ハーフパンツでプレイすることも可能です。襟なしのシャツやジーパン、サンダルなどはNGです。
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブのコース紹介
アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブは、全長5,989ヤードの丘陵地に位置するゴルフ場。各ホールからセブ市街や周辺の島々、セブの海を望む絶景が広がり、プレーヤーにとって視覚的にも楽しめるコースとなっています。


1番ホール Par 4|谷越えのスタートホール
1ホール目からOBが出やすい谷越えのコース!左側が崖、右側は山になっており、ティーショットはやや右のフェアウェイを狙うとセカンドショットが楽になります。

2番ホール Par 3|バンカーに注意のショートホール
グリーン周りにバンカーが配置されているショートホール。正確なショットが求められます。

3番ホール Par 4|左ドッグレッグの戦略的ホール
ロングヒッターであれば、グリーン手前まで運べる可能性がありますが、左のOBに注意が必要です!ティーイングエリアから向かって正面には池もあるので、距離の調整が攻略のカギです。


4番ホール Par 4|再び谷越えのチャレンジングホール
ティーショットで距離が出ないと、セカンドショットが打ち上げのライとなるので難易度が上がります。OBも気になるため、かなり緊張感のあるホールです。距離さえ出てしまえば、2打目以降を平坦なフェアウェイから打つことができます。

5番ホール Par 4|フェアウェイが狭く見えるミドルホール
右側の森の木がせり出しており、グリーン手前右側のバンカーがセカンドショットを難しくしています。ティーショットをうまく打つことで、スコアメイクが容易になります。


6番ホール Par 3|風を読む必要があるショートホール
左右に木の壁がないため風が強めのコース。右側がOBとなっており、風を計算したショットが要求されます。グリーンが小さいことで、よりこのホールの難易度があがっています。

6番ホール、13番ホールの終了後には茶店もあります。スナック菓子やドリンクが買えます✨ 13番ホール後の茶店からの景色は最高です!

7番ホール Par 5|左直角ドッグレッグのロングホール
セカンドショットでショートカットを試みるか、安全にレイアップするかの判断が求められます。フェアウェイは狭く、戦略的なプレーが必要です。


8番ホール Par 3|池がプレッシャーとなるショートホール
左側の池が大きく張り出しており、ティーショットで池を意識せずに振り抜くことがポイントです
青ティーの右手側からは絶景も楽しめます!


9番ホール Par 5|打ち下ろしの名物ホール
前半最後は打ち下ろしホールが!セブの街並みと海を見下ろしながら、ティーショットが楽しめます。フェアウェイは広く作られているので、思い切ったショットが可能です。
写真ではわかりづらいですが、実際にこの打ち下ろしを見ると圧倒されます!


10番ホール Par 5|距離のある上り坂の左ドッグレッグ
後半最初のホール。セカンドから左ドックレックになっているので、ティーショットはフェアウェイ右サイドを狙うのがおすすめ。セカンドショット以降は上り坂が続きます。

11番ホール Par 4|景色が開ける打ち下ろしのホール
フェアウェイは広く、思い切ったショットが可能なホール。平坦な場所が少なく、セカンド以降は左下がりの難しいショットが要求されます。うまく転がるとティーショットでグリーン前まで届く可能性も!

12番ホール Par 4|打ち上げのミドルホール
ティーショットで距離を稼いでおくことが、セカンドショットを楽にするポイントです。セカンド地点から上りになっていてグリーン面が見えないので、キャディーさんにアシストしてもらいましょう!


13番ホール Par 3|手前のバンカーに注意が必要なショートホール
距離は短めですが、グリーン手前に配置されたバンカーがプレーヤーを悩ませます。積極的にワンオンを狙っていきましょう!

14番ホール Par 4|打ち下ろしの短いミドルホール
ティーグラウンドからグリーンまでの高低差があり、視覚的に楽しめるホールです。ロングヒッターであれば、風の強さによってはワンオンできる可能性も!グリーン手前の深いバンカーには注意が必要です。


15番ホール Par 3|谷越えのショートホール
5つあるパー3の中で最も距離が長く、ティーショットでは谷越えが求められます。風の影響も受けやすく、クラブ選択と正確なショットがスコアメイクの鍵です。


16番ホール Par 5|距離のある上り坂の左ドッグレッグのロングホール
ティーショットは左のOBに注意しつつ、フェアウェイ右サイドを狙うと良いでしょう。グリーン手前にはバンカーが配置されているため、アプローチショットの精度が求められます。


17番ホール Par 4|傾斜が緩めな打ち下ろしのホール
ティーショット、セカンドショットともに打ち下ろしとなるミドルホールです。フェアウェイは広めですが、左右にハザードが配置されているため、正確なショットが求められます。


18番ホール Par 5|クラブハウスに向かうロングホール
ティーショットはフェアウェイ右サイドを狙い、大きな木を避けることがポイントです。セカンドショット以降は比較的平坦なフェアウェイが続きます。10番ホールの横を通りながら、クラブハウスめがけてそのまま下っていきます!


セブ・マクタン島のゴルフ予約はPTNトラベル!
「アルタビスタ ゴルフ&カントリークラブ」は、セブ島ならではの絶景と戦略性のあるコース設計が楽しめるゴルフ場です。初心者から上級者まで満足できるコースレイアウトと、充実した施設で、リゾートゴルフの魅力を存分に味わえます。このコースの良さが写真では伝わりきらない部分もあるので、ぜひ現地に足を運んでいただきたいです!
セブ島でゴルフを考えている方は、ぜひアルタビスタ ゴルフ&カントリークラブのプレーを体験してみてください!
PTNトラベルでは日本語ガイドを手配することも可能です。受付での受け答えが心配、レンタルグッズをきちんと借りられるか不安など、日本語ガイドがしっかりとサポートいたします!
予約はこちらから承っております!
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
「初めてのセブ旅行、何をしたらいいんだろう?」
そんな時はセブ現地ツアー会社、
「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いツアーからピッタリの旅を見つけませんか?
「旅行の日程は決まったけど、行き先が決まらない…」
「初めてのセブ島旅行で何をすればいいか分からない」
そんなお悩みは、セブ島の現地ツアー会社「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いオプショナルツアーから、あなたにピッタリの旅を見つけませんか?