こんにちは!PTNトラベルスタッフのゆうりです。
ショッピング付き!半日でも楽しめるセブ島の市内観光ツアーに参加してきましたのでご紹介します!
セブ島は、美しいビーチリゾートだけでなく、市内観光も見どころが満載です。
忙しい旅行スケジュールの中でも、半日を利用すれば効率よくセブ市内の魅力を堪能することができます!
本記事は、下記のような悩みを持たれた方向けに書いています。
- セブ島旅行で、効率よく観光名所を回りたいけど、どこに行けばいいのかわからない
- 初めてのセブ島なので、治安や移動手段が不安
- 限られた時間でセブ市内の定番スポットを巡りたい
- フィリピン文化や歴史を感じる場所に行きたい
- 地元の人気レストランで美味しいご飯も食べたい
これからセブ島滞在を控えている!という人は最後までチェックしてみてくださいね!
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
「初めてのセブ旅行、何をしたらいいんだろう?」
そんな時はセブ現地ツアー会社、
「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いツアーからピッタリの旅を見つけませんか?
「旅行の日程は決まったけど、行き先が決まらない…」
「初めてのセブ島旅行で何をすればいいか分からない」
そんなお悩みは、セブ島の現地ツアー会社「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いオプショナルツアーから、あなたにピッタリの旅を見つけませんか?
セブ市内観光は半日もおすすめ
セブ市内の半日観光は帰国日や到着日に空き時間を有効に使いたい、市内観光を効率よく楽しみたいという方にぴったりです!
またPTNトラベルのツアーならスーツケースの持ち込みや空港送迎も可能なので、ニーズに柔軟に対応可能な点も魅力的です。
セブの市内観光スポットについての記事はこちら

セブ観光モデルコース:午前から午後まで満喫プラン
ホテルお迎えからスタート!快適な観光の第一歩

朝8:30〜9:45の間に、宿泊ホテルまで専用車がピックアップ。ホテルの場所によって時間は多少前後しますが、日本語ガイド付きの安心サポートで初めてのセブ旅行でも不安なし。
エアコン付きの車内は快適で、これから始まる観光のわくわく感が高まります。
運転中はガイドさんが外の景色やフィリピンの情報を解説してくれて、移動時間も楽しめるワクワクなツアーとなっております!
サンペドロ要塞跡からスタートするセブの歴史探訪

セブ市内観光の最初の立ち寄りスポットは、サンペドロ要塞(Fort San Pedro)。
スペイン統治時代に築かれたこの要塞は、フィリピン最古の三角形の要塞として知られており、17世紀からの歴史を今に伝えています。
入口に立つと、その重厚な石造りの壁と荘厳な門構えに圧倒されるはず。実際に足を運ぶと、かつてここが軍事拠点として使われていたことを感じさせる空気が漂います。
中に入ると、スペイン統治時代の写真や資料が展示されている小さな博物館があり、短時間でもセブの歴史を深く知ることができます。敷地内には植物が多く植えられていて、まるで時が止まったかのような静けさに包まれる場所です。

写真のように、石造りの背景は記念撮影にもぴったり!
特に午前中は光がきれいに入りやすく、SNS映えする写真が撮れます。
歴史を巡るセブの定番スポットで文化体験
信仰の象徴「マゼランクロス」と「サントニーニョ教会」

10:45にはマゼランクロス(Magellan’s Cross)へ。フィリピンにキリスト教が伝わった象徴とされるこの木製の十字架は、セブ観光の定番スポット。
この場所は、1521年にポルトガル人航海者フェルディナンド・マゼランが、フィリピンにキリスト教をもたらした記念として建てられた十字架が安置されている場所です。
このクロスは、セブ島で最初にキリスト教の洗礼が行われた場所とされており、フィリピンにとって宗教的にも歴史的にも非常に重要なスポットです。
現在は、八角形の石造りの八角堂の中に木製の十字架が収められており、観光客だけでなく多くのフィリピン人が祈りを捧げに訪れています。
礼拝堂の天井には、当時の洗礼の様子を描いた美しいフレスコ画があり、つい見入ってしまいます。小さな空間ながらも、その場に立つとセブの長い歴史と深い信仰を感じることができます。
また、このエリアは観光名所が密集しており、徒歩圏内に「サントニーニョ教会」や「セブ遺産記念碑」などもあるため、歴史と文化に触れるには最適なルートです。
フィリピン最古の教会「サントニーニョ教会」で祈りの時間を

マゼランクロスのすぐ隣にあるのが、フィリピンで最も古いキリスト教会「サントニーニョ教会(Basilica Minore del Santo Niño)」です。
1565年、スペインの探検家ミゲル・ロペス・デ・レガスピが建てたとされるこの教会は、フィリピンにおけるカトリック信仰の原点とも言われています。
特に有名なのが、「サントニーニョ像(幼きイエス・キリストの像)」。この像はマゼランがセブの王女ファナに洗礼の際に贈ったもので、現在も教会内に大切に安置されています。
多くのフィリピン人がこの像を「奇跡を起こす聖像」として信仰しており、地元の人々にとって心のよりどころです。
教会内部は荘厳な雰囲気で、石造りの高い天井とステンドグラスがとても美しく、思わず静かに祈りを捧げたくなる空間。
ミサが行われている時間には、多くの信者が訪れて熱心に祈っており、観光で訪れる人もその厳かな空気に心を打たれるはずです。
また、教会の外にはろうそく売りの女性たちが並び、お願いごとに合わせた色のキャンドルを買って火を灯すという、ローカルならではの文化も体験できます。

サント・ニーニョ教会やマゼランクロスなど、宗教的な場所を訪れる際は、肩や膝を隠す服装が推奨されます。
そのため市内観光の際は、肩や膝が露出するノースリーブやハーフパンツの着用は控えるようにしましょう。

街の活気を感じる「コロン通り」と「カルボン市場」(車窓)
11:15からは、車窓からセブ最古の商業通り「コロン通り」と、ローカル色あふれるカルボン市場(Carbon Market)を眺めます。
ここはなんと、フィリピン最古の通りと言われており、スペイン統治時代に作られた歴史あるストリートです。かつてはセブの経済と文化の中心地として栄え、多くの商店や映画館が立ち並んでいました。
現在もその面影は残っており、路上に露店が並び、衣料品・日用品・スナック類などを扱う地元の人々の活気ある声が響くローカルな雰囲気に包まれています。
あまり観光客が降り立つエリアではないため、車窓からの見学でも十分に「これぞセブのリアルな日常」を感じることができます。
さらにその近くには、セブ最大級の青空市場である「カルボン市場(Carbon Market)」も。
ここでは野菜、果物、魚、香辛料、日用品などが格安で取引され、まさに地元民の「台所」と言える存在です。建物の老朽化や衛生面の理由から、観光客が気軽に立ち寄るのは難しい場所ではありますが、車の窓越しにでもその熱気を体感すれば、セブという街の奥深さが伝わってくるでしょう。
歴史の集約「セブ遺産記念碑(Heritage of Cebu Monument)」

11:30にはパリアン広場(Plaza Parian)にあるセブ遺産記念碑へ。
ここは、かつてスペイン統治時代にフィリピン人と中国人の子孫が多く暮らした歴史的な地区「パリアン地区」に位置しており、セブの重要な歴史を立体的に表現した巨大なアート作品として観光客に人気です。
この記念碑は、フィリピン人彫刻家エドガルド・カスティーリョ(Eduardo Castrillo)氏によって制作され、宗教、政治、戦争、文化など様々なセブの出来事や人物をブロンズや鉄などでリアルに再現しています。
たとえば、マゼランがフィリピンに十字架を持ち込んだシーンや、ラプラプとの戦い、スペインの植民地時代、アメリカ統治時代など、一つひとつの像が“語りかけてくるような迫力”があります。
現地のガイドによると、記念碑に登場する人物や出来事を事前に少し調べてから訪れると、より深く歴史を感じ取れるとのこと。セブの旅を通して歴史にも触れてみたいという方には、写真撮影スポットとしても見応えのあるおすすめの場所です。
地元グルメとショッピングも楽しめる午後の時間
海沿いの絶景レストラン「ランタウ」でランチタイム

11:45に到着したのは、セブでも評判の高い海辺のレストランランタウ・ネイティブ・フローティングレストラン(Lantaw Floating Restaurant)。
南国ムードたっぷりの開放感ある店内では、人気のシシグ(豚肉炒め)、パンシットカントン(焼きそば風麺)など、フィリピンの家庭料理をビュッフェ形式で堪能できます。

テーブルに並ぶのは、フィリピンの家庭料理をアレンジした色とりどりのメニューたち。
たとえば、
- 海鮮と野菜の旨味がぎゅっと詰まった「パンシット・ビホン(Pancit Bihon)」
- プリプリのエビと野菜を炒めた「シーフード・ギサド」
- 香ばしく焼かれたポークバーベキュー
- さっぱりとした酸味がアクセントの「シニガンスープ」
など、どれも日本人の口に合いやすく、食べやすい味付けです。特に、目の前に広がる海を眺めながら風を感じて食べる食事は格別。リゾート気分を存分に味わえる特別なランチタイムとなりました。
運ばれてきた料理はボリュームたっぷりで、写真の量が1人前です。もし食べきれない場合もテイクアウトが可能なので安心です。実際に余った分を持ち帰って、夕食にシェアすることもできました。
現地の味を楽しみたい方や、ゆったりとした雰囲気の中で食事を楽しみたい方におすすめのレストランです。目の前に広がる海を眺めながらのランチは、旅のハイライトのひとつです。
ショッピングタイムはセブ最大級のSMモールへ!

12:45からはSMシティ・セブ(SM City Cebu)でショッピングタイムです。
SMシティ・セブは、雑貨やお土産、ファッションアイテム、スーパーマーケットまで幅広く揃う大型ショッピングモールで、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれています。特に、フィリピン限定のスナック菓子や美容アイテムは、お手頃価格で購入できるため、ばらまき用のお土産として最適です。
アパレルショップではサイズ展開も豊富で、3XLまで取り扱いがある店舗も多数。家族や体格の大きい方へのお土産にも困りません。品数が多く、好みやサイズに合った商品がすぐに見つかりました。
また、モール内の店員は親切で丁寧な接客が多く、安心して買い物ができる点も魅力です。初めて訪れる方でも快適に過ごせるショッピングスポットです。
お土産についての記事はこちら

15:00〜16:00|ホテル到着でツアー終了
たっぷり遊んだあとは、専用車でホテルまで送迎。渋滞の状況により到着時間は多少前後しますが、16時ごろには解散となります。
午前中からお昼過ぎまでの短時間で、セブの魅力をギュッと詰め込んだ大満足のモデルコースでした。
セブ市内半日観光ツアーの予約はこちら

まとめ
セブ島観光を効率よく楽しみたい方におすすめな、午前から午後にかけての半日観光モデルコース。
サンペドロ要塞跡やマゼランクロス、サントニーニョ教会といった歴史スポットに加え、地元グルメが楽しめるランタウレストランでの絶景ランチ、そしてSMモールでのショッピングまで充実の内容です。
初めてのセブ旅行でも安心の送迎&ガイド付きプランで、限られた時間を有効に使いたい方にはぴったりのコースです。
次回のセブ旅の参考に、ぜひ取り入れてみてください!
セブ市内の半日観光なら、PTNトラベルにお任せ
セブ市内観光の魅力は、見どころが市街地に集まっているため移動時間が短く済むことです。
ガイド付きのツアーを利用すればより深くセブのことを知ることができ、効率よく多くのスポットを巡ることが可能です!
さらにPTNトラベルのツアーなら、以下の嬉しいサービスも充実しています。
- 弊社専用車両での移動:快適かつ安全に観光を楽しめます。
- 日本語ガイド付き:言葉の心配なく観光を満喫できます。
- スーツケース預かりサービス:バンの中にてお預かり可能なので、身軽に観光できます。
セブ島の魅力を存分に楽しみながら、限られた時間を最大限活用できる半日市内観光ツアー。
帰国日や到着日などにぜひ取り入れてみてください!
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
「初めてのセブ旅行、何をしたらいいんだろう?」
そんな時はセブ現地ツアー会社、
「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いツアーからピッタリの旅を見つけませんか?
「旅行の日程は決まったけど、行き先が決まらない…」
「初めてのセブ島旅行で何をすればいいか分からない」
そんなお悩みは、セブ島の現地ツアー会社「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いオプショナルツアーから、あなたにピッタリの旅を見つけませんか?