セブ島にはジンベイザメシュノーケリングやアイランドピクニックをはじめとしたマリンアクティビティの他にも、歴史的な建物やインスタ映えするスポットなど、沢山の魅力が詰まっています。
今回はセブ島の市内観光にフォーカスしたモデルプランをご紹介します。
特にマゼランクロスや、サントニーニョ教会などの歴史的なスポットは外せません!
本記事は、下記のような悩みを持たれた方向けに書いています。
- セブ市内観光を効率よく回るモデルコースが知りたい
- 初めてセブを訪れる観光客におすすめのスポットを教えてほしい
- 自分で計画するのが苦手で、失敗しない観光プランが欲しい
これからセブ島滞在を控えている!という人は最後までチェックしてみてくださいね!
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
「初めてのセブ旅行、何をしたらいいんだろう?」
そんな時はセブ現地ツアー会社、
「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いツアーからピッタリの旅を見つけませんか?
「旅行の日程は決まったけど、行き先が決まらない…」
「初めてのセブ島旅行で何をすればいいか分からない」
そんなお悩みは、セブ島の現地ツアー会社「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いオプショナルツアーから、あなたにピッタリの旅を見つけませんか?
セブ市内観光スポットの分布マップ
今回ご紹介するスポットの分布マップがこのような感じになっています。
旅行の計画を立てる際の参考にしてみて下さい!
セブ市内観光のモデルコース
1日がっつり!セブの定番名所コース
セブ市内を巡りつつ、ランチとショッピングを楽しむ1日コース!
午前に「サントニーニョ教会」「サンペドロ要塞」「マゼランクロス」の3つの歴史的名所を見学、ランチには地元料理レストランへ。
その後、午後はモールでのショッピングを楽みましょう!
セブ市内観光 1日モデルコース
時刻 | スケジュール |
9:00 | 滞在先を出発 ※滞在先によりお迎え時間は異なります。 |
10:15 | サンペトロ要塞跡 |
10:45 | マゼランクロス |
11:00 | サントニーニョ教会 |
11:15 | コロン通り・カルボン市場(車窓) |
11:30 | セブ遺産記念碑(パリアン広場) |
11:45 | 昼食 |
12:45 | SMモールにてショッピング ★市内観光ツアーに参加した場合ここでツアーは終了、ガイドと車両は離脱 |
15:00 | セブオーシャンパーク(Cebu Ocean Park) |
17:00 | ズブチョン(ZUBUCHON)にて夜ご飯 |
19:00 | 滞在先着 |
セブ市内観光 1日モデルコース
時刻 | スケジュール |
9:00 | 滞在先を出発 ※滞在先によりお迎え時間は異なります。 |
10:15 | サンペトロ要塞跡 |
10:45 | マゼランクロス |
11:00 | サントニーニョ教会 |
11:15 | コロン通り・カルボン市場(車窓) |
11:30 | セブ遺産記念碑(パリアン広場) |
11:45 | 昼食 |
12:45 | SMモールにてショッピング ★市内観光ツアーに参加した場合ここでツアーは終了、ガイドと車両は離脱 |
15:00 | セブオーシャンパーク(Cebu Ocean Park) |
17:00 | ズブチョン(ZUBUCHON)にて夜ご飯 |
19:00 | 滞在先着 |
見どころ①サントニーニョ教会
フィリピン最古の教会であり、幼少期のイエス・キリスト像「サントニーニョ」を祀るセブ島の信仰の中心地です。
見どころ②SMシーサイドセブ(SM Seaside Cebu)にてショッピング
お土産を購入するならクルトゥーラ(KULTURA)!
定番のドライマンゴーなどの食品は勿論、かわいい雑貨が売られています。
所在地:2nd Floor,Cube Wing
見どころ③ズブチョン(ZUBUCHON)にて夜ご飯
セブ名物のレチョン(豚の丸焼き)が食べられます!
所在地:2nd floor, Seaview Wing South Road
セブ市内1日観光ツアーの予約はこちら
写真映え抜群!市内観光&フォトジェニック
セブの歴史的な観光地とフォトジェニックなスポットを巡る大満足な1日モデルコース!
午前中に「サンペトロ要塞」や「マゼランクロス」を巡り、午後はセブ市内近くにある近年人気急増中の「シラオガーデン」や「トップス」でインスタ映えスポット巡りが出来ます✨
市内観光+フォトジェニックツアー 1日モデルコース
時刻 | スケジュール |
9:00 | 滞在先を出発 ※滞在先によりお迎え時間は異なります。 |
10:15 | サンペトロ要塞跡 |
10:45 | マゼランクロス |
11:00 | サントニーニョ教会 |
11:30 | セブ遺産記念碑(パリアン広場) |
12:00 | テンプルオブレイア |
12:30 | セブ島を一望できる「トップオブセブ」にてランチ |
13:15 | トップス展望台で景色を堪能 |
14:30 | シラオガーデン |
16:30 | アヤラモールセントラルブロック ★市内観光ツアーに参加した場合ここでツアーは終了、ガイドと車両は離脱 |
18:30 | ナイトマーケット「スグボメルカド」で夜ご飯 |
19:30 | 滞在先到着 |
時刻 | スケジュール |
9:00 | 滞在先を出発 ※滞在先によりお迎え時間は異なります。 |
10:15 | サンペトロ要塞跡 |
10:45 | マゼランクロス |
11:00 | サントニーニョ教会 |
11:30 | セブ遺産記念碑(パリアン広場) |
12:00 | テンプルオブレイア |
12:30 | セブ島を一望できる「トップオブセブ」にてランチ |
13:15 | トップス展望台で景色を堪能 |
14:30 | シラオガーデン |
16:30 | アヤラモールセントラルブロック ★市内観光ツアーに参加した場合ここでツアーは終了、ガイドと車両は離脱 |
18:30 | ナイトマーケット「スグボメルカド」で夜ご飯 |
19:30 | 滞在先到着 |
見どころ①テンプルオブレイア
亡くなった妻を思って建てられた壮麗な建物です。
見どころ②シラオガーデン
特に大きな手のオブジェはフォトジェニックスポットとして大人気です!
見どころ③ナイトマーケット「スグボメルカド」
地元民、観光客など多くの人で賑わうナイトマーケット スグボメルカド!
アヤラモールセントラルブロックの向かい側にあります。
セブ市内観光+フォトジェニックツアーの予約はこちら
上級者向け⁉︎ローカル堪能コース
セブ市内の主要な観光地だけでなく、地元の雰囲気を堪能できるスポットを巡るプランです!
ローカル市場や庶民的なレストラン、地元の人々が集う闘鶏など、セブの日常を深く体験できるのが魅力です。
上級者向け⁉︎ローカル堪能コース
時刻 | スケジュール |
9:00 | 滞在先を出発 ※滞在先によりお迎え時間は異なります。 |
10:00 | マゼランクロス |
10:15 | サントニーニョ教会 |
11:00 | セブ国立博物館 |
12:00 | ジョリビーで昼ご飯 |
13:00 | ガイサノモール |
14:00 | 闘鶏鑑賞 |
17:30 | カルボンナイトマーケット |
19:30 | 滞在先到着 |
見どころ①セブ国立博物館
セブの歴史に触れることが出来る博物館!しかも入場料無料です。
見どころ②ジョリビー(Jolibee)でランチ
フィリピンで大人気のファストフード店ジョリビー!チキンジョイ(Chicken Joy)とマンゴーピーチパイ(Mango Peach Pie) がオススメです。
見どころ③闘鶏観戦
フィリピンの歴史ある賭けが伴う娯楽!
地元の人々の熱気と興奮を間近で感じられる貴重な体験ができます。
自分だけのオリジナルコースを作りたい、大人数での旅行を計画している方は、貸し切り車両のチャーターをオススメします。自分たちだけのプライベートツアーを楽しんじゃいましょう!
貸し切り車両チャーターの予約はこちらから
市内観光ツアーは自力で回れる?ツアーとどっちが良い
結論:自力でも行けるが、ツアーの方が絶対おすすめ!
結論から言うと、自力でも市内観光をすることは可能です。
ですが実際に自力観光をした経験を踏まえると、特にセブ島に初めて来る方や短期滞在予定の方はツアーを強くオススメします。
以下表にまとめてみましたので、参考にしてみてください!
ツアーが向いている人 | 自力観光が向いている人 | |
旅行経験 | 初めてセブ島を訪れる、海外旅行初心者 | セブに詳しい知人がいる、旅慣れしている |
時間の効率 | 短期間で多くの観光地を巡りたい | 長期滞在をするなど、時間に余裕がある |
情報収集 | 詳細な説明や歴史的背景を知りたい | 事前にある程度の情報は知っている |
予算 | 若干費用がかかっても快適さを優先したい | 旅行費用を抑えたい |
安全面 | ガイド付きで安心して観光を楽しみたい | リスクを承知の上で、自由度を重視したい |
旅行スタイル | 整ったスケジュールで確実に楽しみたい | 現地の流れに合わせた旅をしたい |
まとめると、
- ツアーは安心感や効率を重視する人に向いています。
- 自力観光はコストパフォーマンスを重視する人に向いています。
コストを重視するなら自力ですが、より現地のお話を聞きながらまわりたい人は絶対日本語ガイド付きツアーがおすすめです!
私も自力で観光をした経験がありますが、ツアーに参加するのとしないのでは得られる情報量がやはり違いました。
さらに自力観光をした際に道に迷ってしまい、見知らぬ土地でかなり焦ってしまうという状況もありました。
そのような状況も踏まえると、自力観光よりもツアーに申し込みすることを推奨します。
市内観光の際に気を付けたい4つのポイント
1. 適切な服装を選ぶ
サント・ニーニョ教会やマゼランクロスなど、宗教的な場所を訪れる際は、肩や膝を隠す服装が推奨されます。
そのため市内観光の際は、肩や膝が露出するノースリーブやハーフパンツの着用は控えるようにしましょう。
カバンは防犯対策のためにシンプルなポシェットやサコッシュなどの前掛けできるものがベストでしょう。
リュックも沢山のものが入り便利ですが、人が多い場所では前に持ってくるなどの対策をすると安心です。
2. 貴重品の管理
セブの治安は決して良いとは言い切れません。
スリや置き引きが発生する可能性があるためバッグは体の前で持つ、貴重品は最小限にするなどの対策が必要です。
そのためなるべくパスポート原本、必要以上のお金、金目のもののため狙われやすいスマートウォッチなどのウェアラブル端末、ブランド品などは持ち歩かないようにしましょう。
また夜間の単独行動は避け、人通りの多いルートを選ぶようにすることを推奨します。
セブ島のトラブル集についてはこちら
3. 交通手段の確保
その場でタクシーを捕まえて利用する際は目的地を事前に確認し、料金交渉やメーター確認を忘れずにしましょう。
不安な方は料金が事前に決まっているGrabなどの配車アプリを利用すると良いでしょう!
また特に夕方以降は渋滞が発生しやすいので、余裕を持ったスケジュールを組みましょう。
セブ島の移動手段についてはこちら
4. 天候
セブの紫外線は日本より強いです!
特に雨季(6月から11月)は注意が必要です。
突然の雨に備え、 折りたたみ傘やレインコートを持参すると安心です。
そのため日差し・熱中症対策として サングラス、日焼け止め、帽子を用意し、こまめに水分補給を心がけましょう!
セブの天気事情についてはこちら
知ってて損なし:市内観光おすすめスポット
1. サントニーニョ教会(Sto. Nino Church)
「サントニーニョ教会」(Sto. Nino Church)は、フィリピン最古のカトリック教会です。
フィリピン信仰文化のルーツを感じられる美しい教会です。
特にミサが行われる日曜日は、多くの人々がお祈りに訪れます。
※規定があり、ノースリーブや短パンなど、露出が多い服装ではサントニーニョ教会に
立ち入ることができません。半袖および膝下までが隠れる服装で訪れるようにしましょう。
:公式HP
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
2. マゼランクロス (Magellan’s Cross)
「マゼランクロス」 (Magellan’s Cross)は、マゼランがセブ島に上陸した際に設置した十字架が納められた象徴的な場所。
セブのキリスト教の発展を象徴する、訪れるべきスポットです。
天井に描かれた色彩鮮やかな絵画は必見。キリスト教の歴史が描かれており、マゼランの十字架と一緒に眺めると、とても荘厳な雰囲気を感じることができます。
このような歴史的背景もあり、フィリピンでは約90%の国民がキリスト教を信仰していると言われています。
:公式HP
※2024年1月時点 情報は変更になる可能性があります。
3. サンペドロ要塞跡(Fort San Pedro)
セブ最古の要塞跡「サンペドロ要塞跡」(Fort San Pedro)は、17世紀のスペイン統治時代の歴史が残る重要な遺跡です。
要塞の中には当時使われていた大砲や捕虜の収容場所を見ることができます。園内には博物館もあり、当時の雰囲気を感じながら歴史を学べます。。
:30ペソ
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
4. セブ遺産記念碑(パリアン広場/Heritage of Cebu Monument)
セブ市の歴史を描いた彫刻が施されている「セブ遺産記念碑」(Heritage of Cebu Monument)。
セブの過去から現代までの歴史が一堂に表現され、観光客の記念撮影スポットとしても人気です。
1500年代からのセブの歴史、特にマゼランの到達やスペインの影響を象徴していて、
セブの歴史を感じられるスポットとなっています!
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
セブの歴史的名所についての記事はこちら
5. セブ国立博物館 (National Museum of the Philippines)
サンペドロ要塞跡を訪れるならすぐ隣にある「セブ国立博物館」 (National Museum of the Philippines)を是非行ってみてほしいスポット!
2023年に新しく建てられた博物館でセブ島の歴史、自然を感じることができる博物館です。
しかも入場料無料で入ることが出来ます。
入場する際に身分証明書(パスポートなど)の掲示がグループで一つ必要なので忘れずに持って行って下さいね。
私が訪れた際は、パスポートのコピーでも可能でした。
:サンペドロ要塞から徒歩で3分
公式HP
:9:00~17:00 定休日:月曜日
※フィリピンの祝日は営業時間が変動します。公式サイトにて最新情報をご確認ください。
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
6. セブオーシャンパーク(Cebu Ocean Park)
フィリピン最大の水族館 「セブオーシャンパーク」(Cebu Ocean Park)!
しかもSMシーサイドから歩いて行ける距離にあり、ショッピングついでに寄ることも可能です。
インスタ映えするドーム型の水槽には巨大な魚や、エイ、サメの仲間が沢山いて見どころ満載でした✨
決まった時間に魚の餌やりショーや、鳥のショーも見る事ができるのでそちらも是非参加してみてください。
東京の水族館は全制覇した水族館好きの私ですが、こちらのセブオーシャンパークもお気に入りの一つになりました!
:SMシーサイドから徒歩で5分
公式HP
:10:00~18:00
※フィリピンの祝日は営業時間が変動します。公式サイトにて最新情報をご確認ください。
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
7. SMシーサイドシティセブ(SM Seaside City Cebu)
セブ最大級のショッピングモール「SMシーサイドシティセブ」(SM Seaside City Cebu)は、ショッピングや食事、映画館、アイススケートリンクまで揃うセブで一番大きなモール。
お土産探しからエンターテイメントまで、幅広く楽しめるスポットとなっています。
大きさはなんと、東京ドームの10倍に匹敵するとか…。買い物やお土産、ご飯など1箇所で全て完結したい方にはここがおすすめです。
なおSMシーサイドシティセブはとても広いので、事前に行きたい店舗などを決めておくのが良いでしょう。公式サイトには店舗情報やマップがまとまっていますので、要チェックです。
:ヌスターリゾート&カジノ(NUSTAR Resort & Casino)から車で10分
公式HP
:10:00~21:00
※フィリピンの祝日は営業時間が変動します。公式サイトにて最新情報をご確認ください。
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
8. アヤラセンターセブ(Ayala Center Cebu)
緑に囲まれた開放感のある「アヤラセンターセブ」(Ayala Center Cebu)は、最新のアパレルブランドやブランドコスメが集まるセブの高級ショッピングスポット。おしゃれなお土産を探すのに最適です。
4階のテラスには雰囲気の良いレストランやカフェが集まっており、休憩したり、ゆったりご飯を食べたい時にもおすすめの場所です✨
:10:00~21:00
:公式HP
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
ショッピングモールに関する記事はこちら
9. スグボメルカド(Sugbo Mercado)
「スグボメルカド」(Sugbo Mercado)はセブ市のビジネス街であるITパーク内にある人気のナイトマーケットで、特に週末には地元の人や観光客で賑わっています。
徒歩圏内でアヤラモールもあり、買い物ついでに寄ることも出来るのでオススメです!
18時~19頃から混雑で席を確保するのが難しいこともあるので、早めに行くと良いでしょう。
また、ライブバンドの演奏もあり、食事とともに音楽が楽しめるのも魅力です✨
:16:00~0:00 ※月曜日定休日
:公式HP
:200-400ペソ
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
ナイトマーケットについての記事はこちら
10.トップス (Tops)
「トップス」(Tops)はセブ市街を一望できる定番夜景スポット!
展望台とレストラン街が併設されており、景色を楽しみながら食事をすることができます。
昼の景色や夜景は絶景はもちろん、夕方にはサンセットから夜景までの変化が楽しめるんです!
ディナーの際はロマンチックに、ランチの際は開放感溢れる人気のスポットです。
:特になし ※レストラン、カフェ等は23:00頃には閉店
:公式フェイスブック
:入場料金 100ペソ
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
トップスについての記事はこちら
11. シラオガーデン (Sirao Garden)
「シラオガーデン」(Sirao Garden)はフォトジェニックなオブジェと、豊かな自然が見どころの庭園です。
特に巨大な手のひらのオブジェは、フォトスポットして大人気です。
SNSで投稿され、口コミで人気が広がっている、話題の穴場スポット👀
カップルや、女性旅におすすめのスポットです。
:8:00~17:30
:100ペソ
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
12. テンプルオブレイア (Temple of Leah)
「テンプルオブレイア」(Temple of Leah)はギリシャ風の壮麗な建築が特徴的なスポットです。
ヨーロッパのような雰囲気に包まれており、フィリピンにいる事を一瞬忘れてしまいそうになります。
実はこの神殿はとある実業家が亡くなった妻・レイアを思い建設した神殿。2012年から建設が始まり、今もまだ進化を遂げている新スポットなのです。
夜になるとライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しめます。
:6:00~23:00
:公式フェイスブック
:120ペソ
※2024年12月時点 情報は変更になる可能性があります。
13. 闘鶏場
セブでユニークな文化体験をしたい人は「闘鶏」を観戦してはいかがでしょうか?
闘鶏とはフィリピンの歴史ある賭けが伴う娯楽で、地元の人々の熱気と興奮を間近で感じられる貴重な体験ができます。
試合に出場する鶏は特別に育てられ、戦うために訓練されるそうです!
南国リゾートの雰囲気とは一線を画しており、真剣勝負の熱い空気が漂い、鶏たちは負ければ焼き鳥になる命をかけた熱い戦いをぜひご覧ください。
:13:00~17:00
:公式HP
※2024年11月時点 情報は変更になる可能性があります。
まとめ
セブ市内観光では、歴史と文化に触れるスポットを巡りながら、セブの魅力を満喫できます。
またツアーを利用することで、安全かつ効率的に観光でき、初めての訪問でも安心です。
この記事のモデルコースやツアー情報を参考に、理想のセブ旅行を計画してみてください!
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
\セブ島のベストツアーを見つけよう/
「初めてのセブ旅行、何をしたらいいんだろう?」
そんな時はセブ現地ツアー会社、
「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いツアーからピッタリの旅を見つけませんか?
「旅行の日程は決まったけど、行き先が決まらない…」
「初めてのセブ島旅行で何をすればいいか分からない」
そんなお悩みは、セブ島の現地ツアー会社「PTNトラベル」にお任せください!
幅広いオプショナルツアーから、あなたにピッタリの旅を見つけませんか?